【ミリシタ】ライブの種類について
タグ一覧
>最終更新日時:
『歌い分け』や『13人ライブ』のようなユニット人数が変わるモード等、ライブの種類についてまとめたページです。
ライブの『コース(2M,4M等の難易度)』についてはこちら。
ライブの種類について
歌い分け
ユニット内の配置によりパート分けが行われるため、その総組み合わせは51P5、つまり2.8億通りにのぼる。(亜美・真美は同一の音源)
※ソロライブではセンターのアイドルのソロ歌唱となります。
![]() |
ミリシタ一周年記念曲の『UNION‼』、ミリシタ二周年記念曲の『Flyers!!!』等がある。
※UNION‼については3属性とユニット配置によるパート分けが実装されている。
※ユニットメンバーにEx属性のカード(詩花や玲音などのカード)が入っている場合は歌い分けはされずに全員歌唱バージョンとなるので注意。
一部 歌い分け
対応楽曲には、『待ち受けプリンス』、『White Vows』、『Do the IDOL‼ ~断崖絶壁チュパカブラ~』等がある。
![]() |
オリジナルメンバー限定歌い分け
![]() |
![]() |
そのアイドルの立ち位置に応じて歌うパートが変わる機能です。
なお、オリジナルメンバー以外のアイドルを編成した場合は、立ち位置に応じたオリジナルメンバーの歌唱音源が割り当てられます。
対応楽曲は、『DIAMOND JOKER』となっている。
13人ライブ
![]() |
2018/06/30 17:00 ~ 2018/10/31 23:59までの期間限定で『サンリズム・オーケストラ♪』、『brave HARMONY』、
『Starry Melody』の13人ライブへ5thライブで実際に歌唱された音源が実装。臨場感あふれる音源でリズムゲームやMVを楽しむことが出来た。
参考:公式Twitter
39人ライブ
![]() |
![]() |
デュオライブ
![]() |
音源選択
![]() |
フォーメーションダンスなどの演出
こちらはステージ上での立ち位置の変化などをはじめとした、複数人によって構成されるより複雑な表現が楽しめる。

対応楽曲は、は『Brand New Theater!』、『Thank You!』、『自分REST@RT』、『READY!!』、『昏き星、遠い月』、『Welcome‼』、『UNION‼』、『ToP!!!!!!!!!!!!!』、『ハーモニクス』、『Dreaming!』,『オーバーマスター』等がある。
又、『ZETTAI × BREAK‼ トゥインクルリズム』の変身演出や、『Justice OR Voice』の戦闘シーンを再現したスペシャルアピールなど特殊な演出が組み込まれたMVがある。

コメント(0)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない