月曜日のクリームソーダ
(9コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
2MIX | 2MIX+ | ||||
---|---|---|---|---|---|
Lv | Note | 密度 | Lv | Note | 密度 |
楽曲名 | Lv(2MIX) | Note(2MIX) | 密度(2MIX) | Lv(2MIX+) | Note(2MIX+) | 密度(2MIX+) |
---|---|---|---|---|---|---|
月曜日のクリームソーダ | 5 | 200 | 1.48 | 10 | 400 | 2.96 |
4MIX | 6MIX | MMIX | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | Note | 密度 | Lv | Note | 密度 | Lv | Note | 密度 |
楽曲名 | Lv(4MIX) | Note(4MIX) | 密度(4MIX) | Lv(6MIX) | Note(6MIX) | 密度(6MIX) | Lv(MMIX) | Note(MMIX) | 密度(MMIX) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月曜日のクリームソーダ | 7 | 300 | 2.22 | 11 | 400 | 2.96 | 17 | 700 | 5.19 |
解禁条件 / 楽曲詳細 / 収録CD情報
解禁条件 | 解禁条件詳細 | 楽曲名 |
---|---|---|
イベント | ・【イベント】プラチナスターツアー~月曜日のクリームソーダ~ イベント楽曲 ・2019/02/27 12:00 通常楽曲として配信開始 | 月曜日のクリームソーダ |
楽曲詳細
担当 | 『Jelly PoP Beans』 ロコ(CV:中村温姫) 舞浜歩(CV:戸田めぐみ) 永吉昴(CV:斎藤佑圭) 周防桃子(CV:渡部恵子) | |
---|---|---|
作詞 | 安藤紗々 | |
作曲 | 原知也 | |
編曲 | ラムシーニ | |
立ち位置 | ||
周防桃子/舞浜歩/ロコ/永吉昴/- |
収録CD情報
- 『MILLION THE@TER GENERATION 15 Jelly PoP Beans』
動画
- 楽曲試聴

譜面 / 攻略
2MIX
- 攻略内容
2MIX+
- 攻略内容
4MIX
- 攻略内容
6MIX
- 攻略内容
MMIX

元画像(サイズ大)はこちら
- 譜面は歌よりもバックの音に合わせたリズムが中心の構成である。
- 曲の大半はノーツ位置と種類が異なっている他は同じリズムが単調に繰り返されるだけの配置となっている。そのためリズムを一度覚えてしまえばクリアは難しくはない。
- Bメロ~サビ前(49小節以降)の8分階段→トリルは、大ノーツと小ノーツが交互に降るので、配置こそ単純だが誤認注意。
- しかし、最大の難関はラストにある。Angelic Parade♪と全く同じ配置の右フリックとタップの複合が登場する。
- 攻略法はあちらと同じ。最初の3つは左手でフリック、右手でタップで処理した後、残り3つは右手フリック、左手タップとスイッチすれば良い。
リンク
コメント(9)
-
最後レベル19それ以外レベル16って感じ。あれ苦手。0
-
エンパレよろしくのフリックタップと
ジブリとジャングルとグロストに
よくある階段が特徴0 -
バースト手前のホールドはソーダのグラスの形のイメージかな
バーストの大玉はさくらんぼとか1 -
基本的に17標準の難易度ではあるが、これまでの譜面に比べて大ノーツと小ノーツが絡む部分がかなり多い。
特に49小節めからの4小節は大→小→大→小が交互に降ってくるため、ただの8分階段→16分トリルであるがノーツ間隔を誤認しないように注意。
ラストの1→6フリック+4→6→1→3単押しはAngelic Paradeと同じもの。こちらの方がBPMが9早く、後ろにトリルがひっついていることに加え、トリルの始動が単ノーツ側であるため押し抜けが怖いところ。5 -
ここのシュワシュワしてる感じが好き。
一番上は2本のストローかな11 -
クール系が多いFaだけどこの曲はちょっと毛色が違うな、でもいいね!
リズムが独特な感じがするけどそれもまたいいね!0 -
・・・・すき2
-
返信数 (1)5
-
×
└
774P
No.103707458
通報
いつもありがとうございます!
掲載&リンクさせていただきました。0
-
×
└
774P
No.103707458
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない