...In The Name Of。 ...LOVE?
(6コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
BPM | 時間 | 曲タイプ | 実装日 | 楽曲名 |
---|---|---|---|---|
140 | 2:19 | Fairy曲 | 2018.09.29 | ...In The Name Of。 ...LOVE? |
2MIX | 2MIX+ | ||||
---|---|---|---|---|---|
Lv | Note | 密度 | Lv | Note | 密度 |
楽曲名 | Lv(2MIX) | Note(2MIX) | 密度(2MIX) | Lv(2MIX+) | Note(2MIX+) | 密度(2MIX+) |
---|---|---|---|---|---|---|
...In The Name Of。 ...LOVE? | 5 | 103 | 0.74 | 11 | 388 | 2.79 |
4MIX | 6MIX | MMIX | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | Note | 密度 | Lv | Note | 密度 | Lv | Note | 密度 |
楽曲名 | Lv(4MIX) | Note(4MIX) | 密度(4MIX) | Lv(6MIX) | Note(6MIX) | 密度(6MIX) | Lv(MMIX) | Note(MMIX) | 密度(MMIX) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
...In The Name Of。 ...LOVE? | 7 | 241 | 1.73 | 12 | 393 | 2.83 | 17 | 696 | 5.01 |
解禁条件 / 楽曲詳細 / 収録CD情報
解禁条件 | 解禁条件詳細 | 楽曲名 |
---|---|---|
メインコミュ | ・メインコミュ第25話 / 相応しき者 ・プロデューサーレベル35以上 | ...In The Name Of。 ...LOVE? |
収録CD情報
- 『THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02』
動画
- 楽曲試聴(1:45~)

楽曲試聴頭出し直リンクはこちら
譜面 / 攻略
2MIX
- Lv.5と2MIXにおける最高難易度にもかかわらず、ノーツ数は103と2MIX全体で見ても少ない数で、譜面密度0.74に至ってはなんと下から3番目である(2018/10/11現在)。
- 譜面の内容に目を向けても、8分以下の細かい配置が一切ない。更には付点4分音符や三連符などの変則的なリズムも一切登場しない。なので、拍子通りにノーツを処理していれば特に問題ないだろう。
- 以上より、Lv.5相応の要素は皆無に等しく、Lv.3でも弱めに位置する程の逆詐称譜面である。
2MIX+
- 攻略内容
4MIX
- 異常な視認難譜面となっており、レーン数が少ない4MIXとはいえ、終始油断が出来ない。
- 細かい配置こそ無いが、上部で交差する終端フリックのロングノーツや、斜め45度近くのとんでもない角度で降りてくるノーツもある。フリックの方向間違いや叩くレーンの誤りを誘発しやすく、特に注意を要する。
6MIX
- 攻略内容
MMIX

元画像(サイズ大)はこちら
- 全体的な構成はLv.17としては比較的素直な譜面。高難易度譜面特有の上横の同時フリックなどもない。
- イントロからバックで流れ続けている特徴的なメロディなど、歌よりもバックのメロディに合わさった音符配置が大半を占める。いろんな音を叩くことになるので、どの音に合わせた配置なのか把握すること。
- 特に、細かい三連ノーツは終始何回も登場するので注意する。メロディを覚えてどこで降ってくるかを把握しよう。
- Aメロはすべてセリフパートであり、ここでもメロディに合わせて降ってくる。
リンク
コメント(6)
-
みなさんも、らぶですかー?
かわいい4 -
サビの両側にスライドで開いてすぐ閉じる所が苦手
開きが足りなかったり25タップを外したり距離感が狂いがち1 -
難易度の上げ方がMelty Fantasiaっぽい0
-
Aメロがすべてセリフパートということもあって、基本的にバックの音を叩くことになる
イントロから鳴っている特徴的なメロディや低音部分など、いろんな音を叩くことになるので、どの音に合わせてノーツが配置されているのかを意識すべし
1レーンだけ移動させる同時ムーブ音符や、出張が必要なムーブ、端のレーンよりさらに外側から降ってくるロングや、交差するように降ってくるロングなど、ロング&ムーブ絡みの認識難が多めで、押し間違いを誘発しやすいので、視野を広くしてノーツをよく見たり、覚えて叩いたりすると安全
ちなみに、認識難のロング&ムーブは4M6Mでも、何でもないかのように登場するので要注意0 -
ミリシタ実装で初めて聞いた(ぽかぽかかジョーカーだと思っててノーチェックだった……)けど
歌詞にふれあいで出てくる台詞がちょこちょこ入っててふふってなった
前からこの曲聞いてた人はふれあいの方でふふってなってたんかな3 -
(MM)全体的に昨今のレベル17としては素直な譜面。
どの音に合わせてノートが配置されているのかがわかりやすく、高難易度特有の上と横が同時に来るフリックもない。
頻繁に出てくる細かい三連ノーツに注意していればクリア・フルコンともに容易だと思われる。
なお、スペシャル・アナザーアピールの成功でCD音源にはないライブ専用の特殊セリフを聞くことができる。4
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない